脳 内

ひたすら雑記、大事なことを忘れないようにメモする場所です

こころのよるべ

今週のお題「2020年上半期」

 

 

半年あっという間だったなという感覚と、1月って何してたっけ?という感覚が同居していて不思議な気持ちです。

本気で思い出せなかったので、ほぼ機能していないスケジュール帳をとりあえずめくってみました。

バイトしかしてないなあ。

 

なんだか振り返るとうす味な生活でしたが、一応精神的な学びが沢山あったので一部書き記しておこうと思います。

 

 

一番は、自分の武器の大切さを痛感できたこと。

心だけは心の拠り所にならない(不安定で不確か)ので、

なにか明確な武器を持っていると絶対的に精神が楽ですね、っていう学びです。

 

小学生から習っており黒帯を取るまで続けていた少林寺拳法の教訓の中に、

”己こそ己のよるべ 己をおきて誰によるべぞ”

というのがありまして、

学んで以来この人生で一度たりとも忘れたことがないほど、私にとって意味のある言葉のひとつです。

 

頼れる自分、強い自分って一体なに?信念ってなに?

と幼いながらに色々と考えさせられた覚えがあります。

あの歳でこんな高度な学びの種を蒔いてくれた習い事に頭が上がりません。

結局、自分を欺かないように誠心誠意生きていけばいずれ頼れる自分になれるかな、本当の強さの意味がわかるかな、みたいに結論づけてたと思いますが。

 

そしてこの教訓を身にしみて再実感したのが、この上半期でした。

というか実際はこの一年なのですがまあこの際それはいいでしょう。お題に沿いたいし。

 

まず私の武器は何か、といいますと、芸術です。絵とか字とか。

これは物心ついたときから周りに認められてきたもので、したがって周りとの実力差を一番意識してきた分野になります。

昔から、絵しか取り柄がないから!って人前で笑って話すと、謙虚さと客観性を同時に得られた気分になって気が楽ではありましたが、

実際は世の中にごまんといる才能のある人達を意識しては自信をなくすばかりでした。

だけど私がいざというときに必ず頼り、ここぞというときに人の役に立つことができたのは、いつだって芸術でした。

 

己のよるべは、何も己の心でなくちゃいけないわけじゃないんですね。

心の強さに頼ろうとしすぎると折れてしまったり、根本的解決にはならなかったりするのが難しいところです。

私の場合、心に高いレベルの要求をしてしまっていたみたいで、すぐ手元にある武器の重みに気がつくのに少し時間がかかってしまったのだと思います。

 

 

ある時改めて自分の生きる道について考えた時(正直に言うとコレは去年)に見つけた道、私はやっぱりこれしかない、と思えた大体の方角がまず武器となり、

今自分がやっていることはすべてその道に還元しよう、という気持ちで生きられるようになったのがまず大きな変化でした。

 

しかし、その後始めたラーメン屋さんのバイトによって私の精神がどんどんすり減っていくこととなってしまい、遠い未来のかすかな光だけじゃ一日先は怖いままだということを思い知りました。

この上半期はほぼ気持ちが沈んだままで、明日が来るのを恐れるあまり良い睡眠も取れず、武器である芸術に対する意欲も減っていたのですが、

つい数日前にバイトをクビになったあと、

ふと、

私なんにも持ってない人間じゃなくて本当に良かった、

と心から思い、泣きました。

 

絵も字も音楽もなにもかも無視して生きてきていたとしたら?と想像した瞬間の身の毛がよだつ感覚、一生忘れない気がします。

 

周りと比べて落ち込んだって、自分の好きなことをやめずに、たとえ鞘にしまったままでもずっと捨てないでいた私を、心から尊く思えました。

レベルがどうのじゃないんです。これが得意です、この道で生きていきたいんですって言えるものがあるって、ものすごく恵まれていると今になって本当の意味で理解できたんじゃないかなと思います。

 

自分の生きる道に確信が持てたこと、そして自分の武器を持つことの大切さに気付けたこと、これらによって、一時期は時間の浪費とさえ思えたこの上半期も、人生における重要なポイントとして昇華できそうです。

 

バイトは昨日で最終日を迎え、仕事に対する嫌な記憶という負の遺産をのこしてしまったのは耐え難い事実ではありますが、なんとかひとつのストレスから解き放たれることができました。

そのタイミングがほぼ上半期の終わりだなんて、最高にキリが良い。

 

読んで字の如く、気を取り直して、2020年後半もぬるっとやり切ろう。

下半期の目標は「自分の趣味に更にアクティブになる」にします。

 

 

おつかれ上半期の私とみなさん!

 

 

 

ねき